攻めたドライブをしたい人へ
神奈川県でのおすすめドライブスポットはいくつかあるので絞って紹介します。
一つ目は、有名な漫画”頭文字D”に登場する峠、ヤビツ峠。
非常に狭く急なカーブが連続していたりヘアピンカーブもあったりなど、
なかなか難易度が高い場所となっているためペーパードライバーなどにはお勧めできない場所になっています。
また夜になるとラリーの練習をしている車がいたり街灯が非常に少なく視界が悪いのと、
蓑毛~菜の花台までは一車線しかないため対向車に注意しながら運転する必要があります。
峠の難所を超えた先にある菜の花展望台では神奈川の夜景が見ることができ、
夜でもカップルたちが来ており眺めを一望することができます。
有名な漫画”頭文字D”に登場する峠、ヤビツ峠
レトロな自販機コーナー
一休みしたいとき
昭和レトロな自販機が80台以上も設置されている、
設置されているのはアイスクリームや瓶に入っているものや珍しいジュース、おでん缶などのものから
ラーメンやうどん、ハンバーカーやご飯ものといった食べ物が出てくる自販機などもあって
より取り見取りでたのしめます。
山神トンネル
一つ目は、メディアでも取り上げられたことがある山神トンネル。
トンネルにいくためには狭い道の雑木林を行く必要があり、夜になると非常に先が見づらいので注意が必要。
トンネル建設中に事故で亡くなった作業員の霊が出るらしい、
また付近で女性が殺害されたという噂や肝試し中に行方不明になったという噂があり、
実際に行ったときに出会った心霊スポット巡りが趣味の人に聞いた話だと他の心霊スポットはなんともなかったが
山神トンネルだけは行った後に高熱が出てやばいと言っていた。
自分たちが行った時には何個かのグループがきていた、雑木林にはクマが出るらしいので注意。
外は普通の古びたトンネルだが中が落書きがたくさんあって雰囲気があり
なかなか怖く肝試しに行くにはなかなか楽しかったです。
近くにコンビニもあり雰囲気だけで言えば行きやすいのだがいかんせんヤンキーたちも多いため注意が必要。
来ていた他のグループにとってもらった写真ではオーブのようなものがたくさん写ってとても盛り上がった、
心霊写真ってこう作られるのだと分かりました。
後にレンズが曇っていただけと判明
神奈川でも有数の怖さを誇る山神トンネル
虹の大橋
そのまま車に乗って行ける範囲
山神トンネルから虹の大橋に行く途中に峠があり、夜中に向かう途中に走り屋たちと遭遇。
相手のシビックを後ろから追いかけたがかなうはずもなく圧倒的な早さだでした。
こちらは自殺の名所で出会った心霊スポット巡りが趣味の人におすすめしてもらった、
その人の話では友達が車でいったら勝手にクラクションが鳴ったり
急にヘッドライトが切れたりしたらしい。
行った感想では車に乗っていくだけなので山神トンネルのほうが怖く
走り屋のほうが衝撃的だったが自分たちが行った30分後位に自殺があったらしく
一緒に行った友人は後日お払いに行っていました。