東京情報大学

大学紹介 ゲーム解説

トップ > コンテンツ案内 > 大学紹介 > 大学紹介 ゲーム解説

大学紹介 ゲーム解説

ここではクイズゲームとキャンパス案内について解説します。

クイズゲーム

大学について紹介するクイズゲームの解説です。

一問目

一問目は「東京情報大学の英名は何か?」という問題です。

問題1

解答1

一問目の正解は1番の「Tokyo University of Information Sciences」です。 「of」を忘れて覚えている学生も多いので注意しましょう。


二問目

二問目は「東京情報大学の姉妹校はどこか?」という問題です。

問題2

解答2

二問目の正解は2番目の「東京農業大学」です。東京農業大学は明治の政治家である榎本武揚により設立された「徳川育英会育英学農業科」が前身になっています。 東京情報大学は1988年に姉妹校として設立されました。1番目の解答の「東京通信大学」は架空の大学です。


三問目

三問目は「新設された学部は何か?」という問題です。

問題3

解答3

三問目の正解は1番目の「看護学部」です。看護学部は2017年に新設された学部で入学定員は100名までです。「自律」、「共創」という2つのキーワードをもとにしてこれからの時代が求める看護師を育成します。看護学部についてはこちら。


四問目

四問目は「12コースから変わった学系はいくつか?」という問題です。

問題4

解答4

四問目の正解は1番目の「3つ」です。2016年までの総合情報学部は多彩な12のコースがありましたが、2017年からは情報システム学系、数理情報学系、社会情報学系という3つの「学系」という体制に変更されました。学系についてはこちら。


五問目

五問目は「1本学の建学の精神・教育理念は3つあり、「未来を切り開く」、「自立と強調」、あと一つは何か?」という問題です。

問題5

解答5

五問目の正解は2番目の「現代実学主義」です。東京情報大学では建学の精神を「未来を切り開く」、教育理念を「現代実学主義」、学生指導の理念を「自立と強調」とした建学の精神・教育理念を持っています。


キャンパス案内

東京情報大学のキャンパスにある施設をゲームで紹介します。最初に表示される時間割り通りに目的の号館に移動して大学の一日の流れを体験します。

第一ステージ

最初は一限に授業があるので1号館に向かいます。

問題1

解答1

一号館は本館とも呼ばれ一番利用する場所です。たくさんの講義室やコンピュータ実習室があり、授業はおもにこの場所で行われます。一階には学生教務課やキャリア課、BOOKセンター等があります。

第二ステージ

一限が終わったのでゼミのために5号館に行きます。

問題2

解答2

5号館はフロンティア研究棟と呼ばれ、総合情報学部が12コース制の時は「ゲーム・アプリケーションコース」、「ちば地域コース」の研究室がありました。

第三ステージ

2限まで終わり次は昼食のため2号館の食堂に行きます。

問題3

解答3

学生食堂はとても広く開放的な空間になっています。食事をとる以外にも休憩に利用したり、購買で買い物もできます。

第四ステージ

三限はは空いているので4号館で休憩します。

問題4

解答4

4号館は総合情報学部が12コース制の時は「映像・音響コース」の研究室があったので、映像や音響に関する設備が充実しています。他にも公開講座や講演を行うメディアホールがあります。2,3階は図書館になっており本を読むだけでなく勉強や休憩に適しています。

第五ステージ

最後はスポーツ演習という授業なので3号館に向かいます。

問題5

解答5

3号館は一階が体育館になっており様々なスポーツを楽しめます。授業はもちろんクラブやサークル等も使用しています。二階はトレーニングルーム等の設備があります。

これら以外にも、サークルの部屋などが存在し学生がおもに使用する「学生会館(6号館)」、情報システムやネットワークについて研究する「研究棟(7号館)」、アジアの環境をテーマに研究する「東アジア環境・経済研究棟(8号館)」、2017年に新設された看護学部の学生の拠点となる「看護実習棟(9号館)」などがあります。

各号館の写真

1号館
1号館

2号館
2号館

3号館
3号館

4号館
4号館

5号館
5号館

ページトップへ