コンピュータ概論 H28 シラバス
担当者 寺嶋、朴、安岡、平野
曜日・時限 前期 火曜3限
授業概要 本講義では、現在のIT社会で常識として知っておいて貰いたいコンピュータ全般の技術や利用方法の基礎を学習する。
到達目標 ハードウェア、ソフトウェアを中心とするコンピュータの基礎知識を習得する。
授業計画 1 ガイダンス、コンピュータの基礎
 ・コンピュータで使われる数
 ・コンピュータに関わる単位
2 数の表現
 ・2進数、8進数、16進数
 ・負数、実数の表現
3 論理演算と論理回路
 ・論理演算
 ・論理回路
4 コンピュータの種類と構成要素(1)
 ・コンピュータの種類と構成
 ・CPU
5 コンピュータの種類と構成要素(2)
 ・記憶装置
 ・入出力装置
6 システム構成
 ・処理形態と利用形態
 ・情報処理システムの構成と信頼性
7 第1回平常試験及び試験の解説
8 ソフトウェア(1)
 ・ソフトウェアの種類
 ・オープンソース
 ・オペレーティングシステム
9 ソフトウェア(2)
 ・応用ソフトウェア
10 ユーザインタフェース
 ・GUI部品
 ・画面設計、帳票設計
 ・ユニバーサルデザイン
11 マルチメディア
 ・アナログデータとディジタルデータ
 ・文字、画像、音声
12 データベース
 ・データベースの種類
 ・正規化
 ・データベースの操作
14 プログラム言語
 ・プログラミング言語
 ・アルゴリズム
 ・データ構造
15 第2回平常試験及び試験の解説

準備学習・時間外学習

必ず復習をし、講義の内容を再確認すること。

成績評価の方法

第1回平常試験(50%)、第2回平常試験(50%)の得点で評価する。

テキスト 「はじめて学ぶコンピュータ概論」寺嶋、朴、安岡、平野(コロナ社)2016年2月発刊
参考図書 必要に応じて授業中に紹介する
他科目との関連・履修条件等 「情報ネットワーク概論」、「経営と情報」と合わせて学習することにより、ITパスポート試験で必要とされるすべての分野の基本的な知識を身に着けることができる。
受講上の注意 分からないことがあれば科目担当者へ質問すること。
科目担当者URL http://nsflash.tuis.ac.jp/lect/info_basic/index.html
キーワード コンピュータ、ハードウェア、ソフトウェア、マルチメディア、ユーザインタフェース、データベース