準備・基礎問題

  1. 準備
  2. 枠線の指定
  3. テキストの寄せ・
    領域の指定
  4. 確認問題

2.枠線の指定 -border-

cssを使って枠線に色々な指定をしてみましょう。
枠線(border)は「太さ」「形状」「色」の三つで構成され、それぞれ
border-widthborder-styleborder-colorで指定します。

まずは、下の画像にある赤い枠線内のとおりに入力してください。
枠線の指定

それぞれの見出しの枠線をborder-styleで指定しています。
solidは直線、doubleは二本線、 dottedは点線、noneはスタイルを指定しない事を表します。

これをブラウザで表示させると、このようになります。
枠線の指定

また、borderのスタイルはマージンやパディング同様、上下左右個別に指定する事ができます。
枠線の指定

枠線の色や幅なども色々変えて試してみましょう。

問題

下の文章を使って画像と同じものを作成してください。
画像はリンク先にあります。

→問題画像

条件

問題文

国内
ミカンの缶詰、中身はビワ!「はごろも」が3万缶回収へ
11月15日1時43分配信 読売新聞
「はごろもフーズ」(本社・静岡市)は14日、 同社の缶詰「はごろも印みかん・シラップづけ(ライト)」の中身が、 ビワのシロップ漬けだったとして、10月上旬から11月上旬に出荷した3万4800缶を自主回収すると発表した。
中身が違うのは、多くてうち約1200缶とみられるという。
同社によると、回収するのは製造記号「L53 05」で、 賞味期限が2009年12月26日の製品。生産を委託している中国浙江省の工場で、 ビワを入れた缶に誤ってミカン缶用のふたを使い、「はごろも印みかん」の紙ラベルを張ってしまったという。
ビワの缶詰も日本向けに製造されており、食べても問題はないという。

「3.テキストの寄せ・領域の指定」へ進む