Hiroshi Yasuoka

研究分野
  • 視覚情報処理論
  • 視覚伝達デザイン学

 研究テーマ

  • 視覚情報システムデザインと空間芸術表現の両面の研究
  • ネットワークを使った知的創造支援ツールの研究
  • 感性情報を用いたメディア・インターフェースの研究

 所属学会

  1. 情報処理学会
  2. 日本教育工学会
  3. CIEC"Council for Improvement of Education through Computers"

 研究内容

 ツール(道具)としてのコンピュータを介していかに表現(伝達,発信など)したい物を形にすることや、 創造性を引き出す方法論を研究し実験しています。 これは、表現をすることの意義を自覚し、学生の個々にもつ発想能力を引き出すことを目的としています。具体的にはネットワーク技術を使ったあらゆるモバイル 端末から操作できるインタラクション・コンテンツ(視覚・聴覚領域へアプローチする参加型ゲーム等)の開発と仮想学習ツールの開発と実験・検証をすすめています。

 ■この数年来取り組んでいる研究テーマ

  • 感性情報を取り入れたモノを生み出す力と応用できる力を養う教育システムの開発
  • "わくわくする授業,刺激を与える授業"に対する創意工夫することへの実験と検証
    1. インターネットを使ったインタラクション(参加型)コンテンツの開発
    2. 遠隔地の PC/ モバイル端末を介したスムーズな双方向性動画,
      音声の送受信による共同創造物作成空間の実験と検証
    3. 空間・感覚認知の実験と3次元CG空間視覚聴覚表現芸術の制作

本研究は,相乗的な学習効果の向上を目的とするものであり,コンセプトとして ネットワーキング・コラボレーション(有機的な連携による共同作業)を軸にしている。

 研究会・技術報告・シンポジウム

  • 情報基礎教育格差是正における理解度トレーニングシステムの試み
  • 安岡広志,横澤美紀,私立大学情報教育協会 平成19年度全国大学IT活用教育方法研究発表会,(2007)於 東京 私学会館

  • 教科「情報」と大学における情報基礎教育
  • 安岡広志,情報処理学会 高校教科「情報」シンポジウム2006,(2006)於 早稲田大学

  • 臨場感がある情報教育 WBT システム : FCS のカスタマイズ事例紹介
  • 安岡広志,CIEC 第58回研究会 (2005) 於 立命館大学

  • 創造性を引き出すインタラクティブ教材の提案-様々な表現形態を探るマルチメディア教育の実施-
  • 安岡 広志,第9回情報教育方法研究発表会報告, Vol.4 pp.19-21,(2001)於 東京 私学会館

  • 創造性を引き出すインタラクティブ教材の提案
  • 安岡広志,私立大学情報教育協会 第9回情報教育方法研究発表会報告,pp.38-39,(2000)於 東京 私学会館

  • 文系総合大学におけるマルチメディア実習教育の現状と課題:マルチメディア原論
  • 安岡広志,平野砂峰旅,科学研究費シンポジウム「統計学におけるインターネットの高度利用法の研究」,(2000)於 立教大学

  • 文系総合大学におけるマルチメディア実習教育の現状と課題:マルチメディア原論
  • 安岡広志,私立大学情報教育協会 第8回情報教育方法研究発表会報告,pp.52-53,(2000),於 東京 私学会館

  • マルチメディアと表現の追求
  • 安岡広志,情報文化学会第9回全国大会実践発表,(2001) 於 岩手県立大学

  • インターネットで拓く新しい市民社会
  • 第5回全国ボランティアフェスティバル(1996),於 大阪

  • 障害者と市民がつなぐインターネット社会について
  • 大阪府/大阪府教育委員会/全国社会福祉協議会/松下電器,於 ツイン 21ビル1F

  • 医学用データベース CD-ROM「Gold Anatomy」の紹介"(世界で始めての骨学の人体解剖画像データーベースソフトを開発)
  • MACWORLD EXPOSITION TOKYO,於 幕張メッセ

 学会発表

  • 掲示板を利用した効果的な情報教育
  • 熊谷仁,安岡広志,笹間宏,平成18年度情報教育研究集会講演論文集, pp177-178,(2006)於 広島大学

  • 臨場感ある情報教育向け同期型KANSEI WBTシステム
  • 安岡広志,日本教育工学会第22回全国大会講演論文集,pp89-92,(2006)於 関西大学

  • 情報教育における同期型評価機能WBTの構築
  • 安岡広志,平成17年度情報処理教育研究集会講演論文集,pp69-72,(2005)於 九州大学

  • 遠隔学習<Webアクティビティー・システム>の研究
  • 安岡広志,私立大学情報教育協会 平成16年度大学情報化全国大会論文集,(2005)於 東京 私学会館

  • アプリケーション・サーバ構築による教育創造支援ツールの研究
  • 安岡広志,コンピューター利用教育協議会PC Conference2004講演論文集, pp.64-65,(2004)於 神戸大学

  • インタラクティブな Webを使った「知る・学ぶ・理解する」参加型教材の研究
  • 安岡広志,私立大学情報教育協会 平成14年度大学情報化全国大会論文集"大学教育と情報",2003Vol.11 No.3,(2002)於 東京 私学会館

  • Web インタラクションを使った学習方法の実践
  • 安岡広志,コンピューター利用教育協議会PC Conference2002講演論文集, pp.82-83,(2002)於 早稲田大学

  • 文系総合大学において創造する表現することとは何かを探る授業形態の試み
  • 安岡広志,コンピューター利用教育協議会PC Conference2001講演論文集,pp.226-227,(2001)於 金沢大学

  • 文系総合大学におけるマルチメディア実習教育の現状と課題:マルチメディア原論
  • 安岡広志,平野砂峰旅,コンピューター利用教育協議会PC Conference2000講演論文集,pp.90-91,(2000)於 北海道大学

  • 文系総合大学におけるマルチメディア教育のありかたを求めて<マルチメディア原論>
  • 平野砂峰旅,安岡広志,コンピューター利用教育協議会PC Conference1999講演論文集, p260-263,(1999)於 信州大学

 著作物・特許等

  • 『からだの世界』 CD-ROM (学校教育向けソフト<中学・高校・医学系対象>)
  • 販売元:毎日新聞社・内田洋行・株式会社ダーツ 監修者・玉造厚生年金病院内科部長 医学博士・横山元裕 推薦者・東京工業大学教授 赤堀侃司

  • 『土地のつくり』(学校教育ソフト[中学・小学])
  • 販売元:大日本図書  1997.2

  • 『Gold Anatomy』 CD-ROM作品 (骨学の人体解剖画像データーベースソフト)---企画制作/開発 /CG&デザイン
  • 販売元:太洋堂 監修者 医学博士・井上久  1994.9

  • 『京都博物日記・サウンドスケープリポート』 CD-ROM作品(京都の観光名所と音にまつわる地域(建造物)をCD-ROMと書籍によって"科学"をわかりやすく説明
  • 制作・著作:ローム株式会社  1995.4

  • 『東播磨情報公園都市:構想計画』 CD-ROM作品(マルチメディアを中核とする情報通信関連産業)---プランニング/CD-ROM/タイトル制作
  • 通産省 兵庫県商工部新産業立地課 1994.6

  • NHK総合番組 "くらべてみれば"人体 CG制作 テーマ"骨折と捻挫" (人体の骨折シミュレーション及び靱帯損傷シミュレーション映像制作)
  • 安岡広志, ミズノ,日本放送協会(NHK 総合番組 科学放送番組制作局)

    <特許>映像,画像,音声データ,プログラムデータに対する独占的所有権,独占販売権,著作権保有,映像放映権を保有

  • 医学用データベース CD−ROM "Gold Anatomy "
  • 平成5年9月

  • からだの世界"CD−ROM
  • 平成10年3月

  • 人体の CG,骨折,人体損傷 CG シュミレーション 日本放送協会
  • 平成3年9月